基本的な動き
ルンバの動きは、基本的にランダムに見えます。まっすぐ進んで物にあたったところで、少し横にずれてから戻っていくという感じを続けていきます。そこさっき掃除したよね、というところもお構いなしにやっていきます。まあ、何度か通る中でピカピカにしているという捉え方もできます。ですが、これも公式サイトの情報によると、搭載されている人工知能awareで部屋の広さや形状、汚れ具合を把握しながら掃除しているとのことです。こちらもずっと監視して見ているわけではないので、そこら辺は体感しているわけではないですね。ですが、時々くるくると回転しながら、横ずれをするというようなトリッキーな動きを見せることもありますので、「今のが人工知能なのか!」と勘違いすることもあります。結果的にちゃんと綺麗になるので、問題ないんですけどね。
ソファーとかの下ですが、10センチくらいなら楽チンにもぐります。
 |
ちょっと分かりにくいですが。 |
| もぐっております。 |
 |